2022年6月の記事一覧

6月30日

     

 2年生がタブレットを使って他の児童の作品を見ています。やり方が分からない児童には教師がサポートをします。タブレットを活用した学習がどんどん上手になっています。
 1年生に養護教諭が大切な身体を守るための授業をしています。特に大切な「プライベートゾーン」の場所を確認しました。大人からのいろいろな誘いをどうやって断ったら良いかをみんなの前で児童とデモンストレーションしながら全員で考えています。その姿から「はっきりとイヤという」「その場から逃げる」ということが大事だと考えが出されていました。
 ネイチャー委員会では、学校の環境保存のために樹木の様子を確認する作業の打ち合わせを教頭と一緒に行っていました。
 1年生から校長に届いた御礼のカードです。児童の感謝の気持ちがたくさん伝わってきます。

6月29日

     

 1年生の下校の様子です。暑い中、マスクをはずして下校するよう、声掛けをしました。
 カイコのまゆづくりがどんどん進んでいます。そうじに来てくれる児童が残りの幼虫を手に乗せてかわいがっていました。
 放課後には教員で事例をあげて指導法について検討しました。より良い指導ができるよう研鑽を深めていきます。

6月28日

     

 カイコがまゆを作り始めました。いつも見に来てくれる児童も成長ぶりとまゆの姿にビックリしていました。
 本日は、全校朝会で生活目標の確認と熱中症から身体を守る方法についての話がありました。「5ごっくん」という合言葉でしっかり水分補給をするとよいということです。特に暑い場所に行くときと暑い場所から戻ったときが補給のタイミングです。みんなで気を付けていきます。
 水泳は3年生と1年生が実施しましたが、午後の2年生は暑さ指数と光化学スモッグ注意報を鑑み、残念ながら延期しました。
 6年算数では、解き方の方法を黒板の前でしっかりと説明ができていました。うなづきながら児童が聞いていました。

6月27日

     

 とても暑い一日になりました。本日は、6年生、5年生、4年生がプールに入りました。一人一人がめあてをもって一生懸命水泳に取り組みました。とても気持ちが良かったと話していました。
 1年生が国語の授業で書き取りをしていました。姿勢をピンと伸ばして書いています。副担任も一人一人の学習の姿を見届けていました。
 3年図工の授業で、タブレットを使って友達の作品を見比べていました。児童もタブレットの扱いがとても上手になり、鑑賞でも良く活用しています。

6月24日

     

 2年生の学級会の様子です。生活目標について話し合いをしています。議長団が上手に話し合いをリードしていました。
 5年家庭科では「玉止め、玉結び」に取り組んでいます。先生にアドバイスをもらったり、友達同士で教え合ったりして一生懸命取り組んでいました。
 カイコが大きく育ってきています。2年生と3年生がカイコの葉のそうじをしてくれました。以前は触ることができなかった児童もかわいいと言って触っています。間もなくまゆづくりが始まります。

6月23日

     

 本日は、早朝より保護者の皆さんにご来校いただき、PTA会費の集金作業を担当してくださいました。金額の確認やその後のとりまとめなど丁寧に取り組んでいただきました。本当にありがとうございました。
 どんぐり学級の水泳授業の様子です。水慣れや宝探しゲームなど、みんな一生懸命に取り組んでいました。
 子どもと親の相談員の先生が各学級を回って相談室の紹介や悩みを抱え込まずに言葉に出すことや人に聞いてもらう大切さを話してくれています。その後、本の読み聞かせをしてくれます。子どもたちは本の世界に引き込まれていました。

6月22日

     

 5年生では林間学校の準備が始まっています。どんなことを目的に体験するのか、どんな場所なのかなど、画像を見ながら確認しています。また、役割を分担して班決めをしていました。
 1年生は、地域の公園「新座セントラルキッズパーク」に出かけました。黒目川沿いに咲いているきれいなアジサイを見ながら向かいました。遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、生き物を見つけたりして楽しく遊びました。
 5年林間学校説明会には多くの保護者の方が参加してくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。

6月21日

     

 本日は、音楽朝会で4年生が合唱と合奏の発表を体育館で行い、オンラインで全校児童に紹介しました。4年生保護者の皆さんには体育館にお越しいただき、ご覧いただきました。たくさんの保護者の皆さんや他学年児童の応援を受けて、とても上手に演奏をすることができました。
 プールには3年生→1年生→2年生の順番で入りました。PTA執行部を中心とした保護者の皆さんに児童の見届けをお願いしており、すべての水泳授業にサポートをいただいております。大変にありがたく、感謝で一杯です。
 保健室前には熱中症に気を付けるための情報が毎日掲示されています。熱中症にならないように気を付けていきます。

6月20日

     

 月曜日の朝、今日も元気なあいさつから始まります。徐々に暑くなっていく中、さわやかなスタートとなりました。1年生が一生懸命に朝顔に水やりをしています。
 天気や水温の低い状況などから、延期していた水泳指導でしたが、本日は6年生がはじめてプールに入ることができました。水温も昨日の暑い一日のおかげで27℃まで上がっており、気持ちの良い水泳日和でした。
 1年生が不安そうな顔をしながら手にカイコを乗せています。そのうち、「思ったより、かわいい」「すべすべしている」などの感想を言いながら笑顔が出てきました。大切に育てていきます。

6月17日

     

 ICT委員会の活動の様子です。朝の全校放送を担当している児童が順番に取り組みます。児童の放送でさわやかな一日のスタートが切れています。
 4年道徳の授業です。教材をもとに児童同士がいろいろな意見を出し合い、教師がファシリテータ役として意見を黒板にまとめていました。自分の考えを堂々と発表していました。
 6年外国語の授業では、野寺小学校とオンライン交流をして英語と日本語を上手に使いながら、お互いの学校を紹介しあったり、クイズを出し合ったりして楽しい時間にすることができました。
 1年生が先日の学校たんけんの御礼をカードに書いて校長室に届けてくれました。「パチリ」と記念撮影をしました。