かたやまっこ日記  令和3年度1学期

7月16日

     

 4年生のそろばんの学習です。親指と人指し指を使って一生懸命計算に取り組んでいました。昔の人はこれで計算を早くできていたことを知り、興味をもちながら学習を進めていました。
 6年生が国語の学習で自分たちの考えをまとめたものをみんなが見ることのできるようにあいさつ通路に掲示しています。
 3年生がタブレットでじを打ち込む際に、ローマ字表を片手に一生懸命文字を打ち込んでいました。2学期に国語の授業でローマ字を学習するのでその予習になっています。
 本日は、大掃除を行いました。1学期の感謝を込めて、教室や廊下、特別教室などをきれいにしていました。

7月15日

     

 2年生が一生懸命育ててきた朝顔が、オリンピック・パラリンピック会場に飾られます。心を込めて応援メッセージを書いて送り出しました。トラックに積み込むお手伝いを2年生児童が手伝ってくれました。選手が見て喜んでくれるといいですね。
 本日、1学期最後の給食でした。メニューは、児童の大好物カレーライスでみんな笑顔で最後の給食を食べていました。
 ICT委員会の5,6年生児童が1年生にタイピングを教えてあげているところです。頼もしいお兄さん、お姉さんのおかげで1年生は一生懸命タイピングに取り組み、上手に打てるようになっていました。

 

7月14日

     

 PTA広報部の皆様のご尽力により、今年度の第1号の広報誌「かたやま」が発行されました。教職員紹介、PTA執行部紹介など、とても素晴らしい出来上がりになりました。大変にありがとうございました。ぜひ、ご覧ください。
 6年図工「入り口の向うには」で作成物を廊下などに装飾しています。いろいろな発想でユニークな作品がありました。
 健康増進委員会児童が全校放送で6年間で虫歯が1本も無かった児童を紹介し、みんなで表彰しました。また、虫歯があった児童は夏休みを利用して治療するよう呼びかけてくれました。保健室の前には「おくちのけんこうまつり」というテーマで各学級で治療が済んだ児童がいると花のマークがつく掲示ができています。何でも良くかむことができる健康な歯にしていきたいですね。

7月13日

     

 どんぐり学級の水泳の様子です。今年度最後の水泳授業に意欲的に取り組んでいました。
 2年生活科「どきどき わくわく まちたんけん」では、それぞれが調べたことを班で発表していました。みんなで地域の良さを発見していました。
 6年算数「比」では、みんなで考え方を学び、学習を深めていました。
 用務員の方が、いつも野菜がよく育つように手入れをしてくれています。大変にありがたいです。

7月12日

     

 久しぶりに太陽がサンサンと降り注ぐ大変暑い一日になりました。5年生の水泳では検定を行いました。みんな思いやりの距離をとって、話をすることもなく楽しく取り組んでいました。
 どんぐり学級の公園遊びの様子です。暑い中でしたが、みんなで仲良く遊んでいました。休憩には水筒の中身をゴクゴクと飲んでいました。
 放課後には、教員研修を行いました。少人数グループで “片山地域の良いところ”について意見を出し合い、分かりやすいようにまとめています。児童の学習方法にも生かしています。