2021年11月の記事一覧

11月15日

     

 4年算数で三角定規を2枚使って平行線を書いているところです。角度を考えて定規を置かないといけないうえに、うまくずらしてから線を書くので、少し練習が必要です。上手に平行線を書いていました。
 2年算数「かけ算」で九九の練習の様子です。先生がカードを出してその答えを児童が答えます。みんなで早くに答えを出すために頭をたくさん回転させます。確実に九九の習得をさせていきます。
 3年図工では自分の思い思いの絵を描いた板の上に、この後釘を打ってビー玉が通る道を作っていきます。いろいろな絵が上手に描かれていました。

11月12日

     

 片山小のむし歯治療率が保健室前に掲示されています。現在のところ、全校で44%です。ぜひ、まだ治療に行っていない場合は早く治療ができると良いです。
 5年生を対象にライオンから歯ブラシ等のセットの提供があり、歯磨き指導を養護教諭が行いました。健康で丈夫な歯でいたいですね。
 4年生では、飛沫防止ガードを上手に活用しながら話し合い活動をしています。
 どんぐり学級は、第四小学校のなのはな学級とオンライン交流をしました。練習の成果を発揮して楽しく、有意義な時間を過ごすことができました。

11月11日

     

 本日は、保護者による本の読み聞かせの第2回目でした。たくさんの方にご協力をいただき、ありがとうございました。どの学級も上手な読み聞かせに物語の世界に誘われ、真剣に聞いていました。
 2年音楽「いろいろながっきの音をさがそう」では、打楽器を使って早さや強弱を変化させて曲想の変化を楽しんでいました。
 ネイチャー委員会が先日、保護者の皆様に植え替えの準備をいただいた花壇に教頭先生をはじめ、先生方と新しい花を植えてくれました。

11月10日

     

 5年生が新座市の良さを大分県臼杵市立下ノ江小学校の友達に紹介をする映像づくりをしています。協力して撮影していました。良い交流ができそうです。
 3年体育では開脚後転に取り組んでいます。できるだけ丸まって、おへそを見ながら勢いよく後ろにまわり、最後は足を開いて立ち上がります。うまくできる児童のよいところを模範にしながら一生懸命取り組みました。
 1年国語では、漢字を上手に使って文章を組み立てています。一人一人が真剣によく考えていました。

11月9日

     

 3年書写の授業です。「小」の字のはね等に注意をしながら、練習をしていました。3年生は今年初めての書き初めに挑戦です。練習の成果が発揮できるよう支援していきます。
 1年生が先生の指示に従って上手にタブレットを使っています。画面が出てくると「わあ、楽しそう」と歓声が上がります。すっかり活用する様子が板についてきました。
 どんぐり学級では、第四小学校「なのはな学級」とのオンライン交流をするために自己紹介の練習をしていました。12日(金)の交流に向けて準備をしています。
 2年国語「おもちゃの作り方をせつめいしよう」では、児童がおもちゃの様子を一生懸命説明してくれています。

11月8日

     

 体育の時間にタイムランチャレンジが始まりました。時間内にどのくらい走ることができるか、自分との挑戦です。みんな一生懸命取り組んでいます。
 本日、PTA役員会が開催され、運動会の反省や今後の予定などが話し合われました。終了後には、次年度の役員選出に向けた準備活動を行いました。厳正にくじ引きをしているところです。
 給食のメニューに、魚沼産のコシヒカリが出ました。これは新座市と交流をしている新潟県十日町の農家さんから購入をしたものです。真っ白な新米のおいしいご飯がとてもおいしかったです。
 5年生は、大分県の下ノ江小学校との交流に向けて、片山地域や新座市のことをより深く調べています。校長と栄養士の武内先生に質問をしているところです。それぞれのテーマをもとに学習を進めています。

11月5日

     

 2年国語「話し合って考えを出し合おう」というテーマで学習をしています。ホワイトボードを使いながら、いろいろな意見を出し合い、考えをまとめています。
 学級ごとの生活目標行動宣言を体育館に行く通路の壁に掲示しています。授業参観の際など、ぜひご覧ください。
 清掃の様子です。ICT委員会児童が音楽を流し、全校に放送を入れています。教師も児童とともに清掃に取り組んでいます。
 4年国語「ごんぎつね」のワンシーンを表現した作品です。情景を思い浮かべることで、文章をより理解するために図工専科の河合先生が作成してくれました。とても素敵な作品です。

11月4日

     

 6年家庭科で給食の献立をグループで考えているところです。栄養士の武内先生が児童の質問に対してやさしくアドバイスをしていました。
 5年総合的な学習の時間に大分県の臼杵市で巻き網漁や引き縄漁に従事する漁業者さんとオンラインでつないで学習をしました。事前に届けていただいた太刀魚やフグを実際に触ったり、漁業の仕事の大変さややりがいなどを話していただいたりしました。これからは漁業に関心をもってニュースなどを見ることができ、日頃体験できない大変貴重な機会となりました。その様子は、夜のNHKのニュースで紹介されました。

11月2日

     

 運動会で6年生演技中に作り上げた作品です。ダンスをしている途中、順番にスプレーアートに取り組み、それぞれの学級でデザインしたものをみんなの力を結集して製作しました。保護者にお見せした時は歓声が上がりました。現在、2階のあいさつ通路に掲示してあります。
 本日は、2、3、5年生の避難訓練を行いました。口をしっかりとハンカチで押さえながら迅速に行動していました。
 3年総合的な学習の時間では、栄小学校と2回目の交流会を行いました。前回の交流を受け、さらに自分たちで学校や片山地域のことで新たに調べたことをクイズに出すなどして充実した学習交流会ができました。