かたやまっこ日記  令和4年度2学期

11月17日

     

 3年生が社会科見学の様子です。浦和中央青果市場では非常に多くの段ボールの中に新鮮な野菜や果物が詰められており、中には冷蔵庫で保管されている物もありました。段ボールのフタを開けてたくさんの青果を直接見せてくれ、「食べたい」という言葉があちらこちらから出ていました。説明を聞いてたくさんメモを取っていました。フォークリフトの運転の様子も見学することができました。
 その後、浦和くらしの博物館民家園で、お弁当を食べてから「石臼」「箕(み)」「唐箕(とうみ)」「しょいこ」「天秤棒」「てんご」などの昔の生活の必需品である道具を見学し、昔の生活や古民家の様子などについて説明を聞きながら学習しました。

11月16日

     

 本日は、4年生が野火止用水の見学に出かけました。学校から新座市総合体育館まで歩き、新座市観光ボランティアガイドの方とお会いしました。12名のガイドの方がご指導いただく中、少人数グループで説明を聞いたり、質問をしたりしながら用水を見学しました。江戸時代の人々の願いと努力の結晶である野火止用水の様子や平林寺掘との分岐点などを見て、当時の生活の様子を思い浮かべていました。大変貴重な学習になりました。

11月15日

     

 2年生が生活科見学で葛西臨海水族園に出かけました。「生き物を観察し、興味をもとう」「マナーを守って、楽しく生活科見学をしよう」をめあてに見学しました。クラスごとに見学し、友達と海の生き物を見合っている姿が多くありました。お家の方に作ってもらった美味しいお弁当を食べた後には、水族園の方から「おすし、いただきます」という食育のお話をいただき、大変勉強になりました。

11月12日

     

 本日は第三中学校で3年ぶりの「子どもふれあいフェスティバル」が開催されました。本校のダンスクラブが参加しました。写真は本番の時の写真と事前練習として9日と11日に本校児童にダンス発表をしたときの様子です。本番はたくさんの方が参観され、少し緊張した中、大いに練習の成果を発揮してくれ、たくさん拍手が送られていました。

11月11日

     

 本日は、1年生が埼玉県こども動物自然公園に生活科見学に出かけました。初めてのバスで遠くまで行く校外学習です。コアラやナマケモノ、カンガルー、ワラビーなどの見学の後におうちの方に作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。その後、どんぐり拾いをしてから午後の見学に出発。ペンギンが放し飼いになっているので自由に道を行き交い、すぐそばまで近寄ってきたのでみんなビックリしていました。
 最後にはキリンがお見送りをしてくれ、楽しい生活科見学を終了しました。