かたやまっこ日記  令和4年度2学期

11月25日

     

 4年理科「水の温度と体積」の学習で空気を閉じ込めたペットボトルを湯と氷の入った水の中に入れて、観察する実験を行っていました。どの班もみんなで協力して学習に取り組んでいます。
 1年生の体育では、マットを使った運動遊びをしています。いろいろな種目に取り組んでいました。
 本日、2組の授業参観・懇談会でした。授業は前半、後半で半分ずつ教室に入り、参観していただくなどたくさんご協力をいただきました。ありがとうございました。

11月24日

     

 今日はゲストティーチャーを迎えた授業を紹介します。2年生がいろいろな仕事について学習しています。先日は、ぬくい文具店さんにお越しいただき、インタビューをしました。その際、昔の片山小や周辺の様子を写真で紹介しながら教えてくださいました。今日は消防車で消防士に来ていただき、大切な仕事についていろいろと教えていただきました。
 3年生は「ピースキャラバン」という講座で、埼玉県平和資料館の方に来ていただき、戦争中のくらしを中心にお話を聞きました。国語で学習した「ちいちゃんのかげおくり」に出てきた文中の物を実際に目にして、大変興味関心をもって学習に臨んでいました。

11月22日

     

 本日の音楽朝会は、たくさんの保護者にご参観いただき5年生が協力して合唱と合奏を披露しました。合唱曲は2つのパートで素敵な歌声を響かせ、合奏は「アフリカンシンフォニー」という野球の応援歌で有名な曲を上手に演奏できました。下級生から「かっこよかった」「5年生、すごい」という感想がありました。
 幼保小連携事業の取り組みで、美鈴幼稚園の年長組が来校して、1年生と交流しました。ランドセル体験や授業、タブレット体験など楽しい取り組みがたくさんあり、「たのしかった」と園児が口々に言っていました。
 4年生が車いす体験をしました。実際には坂道を降りる際、後ろ向きになるのがとても怖いと話していました。また、車いすを押す側はどのようにしたら良いのかを考えいました。車いすを利用されている方からもたくさん話を聞くことができ、「もっと積極的に関わってほしい」という話がありました。貴重な学習になりました。

11月21日

     

 本日、PTA担当の方を中心にたくさんご準備くださり、3年ぶりに芸術鑑賞会を開催することができました。今回は「オトハコ」さんという5名のアンサンブルグループが素敵な音楽を披露してくれました。
 低学年と高学年と分かれ、全校を半分にして2回の公演をしていただき、児童はマスク着用のうえ、声を出さずに、手拍子や拍手、そして体をうまく使いながら楽しい時間を過ごしました。
「とても楽しかった」「一緒に音楽を楽しむことができた」など子どもたちの笑顔がたくさん見られました。大変貴重な経験ができ、思い出が心に刻まれたことでしょう。
 オトハコさん、準備をしてくださった保護者の皆様に感謝で一杯です。本当にありがとうございました。

11月18日

     

 昨日と本日の2日間、保護者の方に読み聞かせに来ていただきました。児童は絵本の世界に入り込み、楽しい時間を過ごしていました。
 5年生が1年生に係活動を紹介する交流会をしています。興味津々、話を聞いていました。そのあと、一人一人に手作りメダルをプレゼントしていました。
 本日は教員研修で、研究授業を行いました。児童が一生懸命学習に取り組んでいる様子をみんなで参観し、よりよい授業に向けた協議を行い、県の指導主事に先生にご指導をいただきました。教員も良い授業を目指して研鑽を続けます。