かたやまっこ日記  令和3年度3学期

3月10日

     

 本日は、6年生にスポットライトを!図工で一生懸命制作したフォトフレームが完成に近づいています。それぞれの思いを込めた写真を飾るのでしょう。タブレットも活用しながらデザインを考えていました。
 「6年生を送る会」の次第です。5年生が一生懸命作ってくれました。一度延期しましたが、17日(火)に開催予定です。
 卒業式の練習も進んでいます。入退場の仕方や合唱など、短い時間ですが集中してみんなで取り組み、練習しています。本日、最後のクラブ活動でした。学校で行うことが少しずつ終了していきます。

3月9日

     

 3年道徳の授業です。教員養成セミナーの学生の方が道徳の指導をしてくれました。児童もよく考え、いろいろと意見を出し合い、生活と関連させて学習を深めていました。
 6年生がリコーダーの練習をしているところです。タブレットで演奏の指遣いを確認しながら、飛沫防止ガードを活用して距離を取りながら練習しています。「6年生を送る会」で発表してくれるので、本当に楽しみです。
 5年生が1年生に2年生になって取り組むことなどをやさしく教えながら、交流しているところです。今年度はたてわり班活動ができなかったので、学年ごとに関りをもつ機会を大切にしています。1年生はやさしいお兄さん、お姉さんの話によく耳を傾けていました。

3月8日

     

 久しぶりにとても寒い一日になりました。元気に登校してきている様子です。あいさつ運動の高学年が元気にあいさつをの声を掛けてくれています。
 1年生が中庭の花に毎日水をやりに来ています。水が足りなくなっても、寒いからお休みという訳にはいきません。一生懸命面倒を見てくれています。
 5年総合的な学習では、大分県臼杵市立下ノ江小学校との交流最終日となりました。今までたくさんの交流をしてきてお互いのことをたくさん知ることができました。「しらしんけん」、「よだきぃ」などの大分県の方言について教えてもらったり、お互いの地域の自然がある姿を誇りに思っていたりすることなどを確認していました。楽しく、貴重な交流ができたこと本当に嬉しく思っています。

3月7日

     

 本日から、6年生の卒業式練習が体育館で始まりました。心構えや姿勢について、担任からされた後に一とおり流れを行い、最後に歌の練習をしました。いよいよ卒業が近づいてきたことを実感させられます。初めての練習でありながら、とても上手にでき、さすが6年生の取り組みです。
 今年度最後のPTA役員会が開催されました。次年度の予定や役員選出についてなど様々な議題を協議していただきました。本校の教育活動を大きく支えてくださっているPTAの皆さんに心から感謝しています。
 音楽室前に列ができています。これは、前のクラスの児童が出て来るのを次のクラスの児童が待っているところです。これはコロナ禍になる前には見なかった風景です。児童は「思いやりの距離」をしっかりと確保し、考えて行動しています。

3月4日

     

 休み時間の5年生の教室の一コマです。自分で作成したキャラクター画像を見せてくれました。タブレットを十分活用している様子がよく分かりました。図工の授業でもタブレットは大活躍です。
 1年生の下校の様子です。金曜日ですから、上ばきや体育ぎ、給食着など様々な物を持ち帰ります。1年生の担任が下校前に児童に声掛けをして見届けていました。
 図書室に先日、校長が全校朝会と学校だよりで紹介した「ハチドリのひとしずく」の本が展示されています。図書整理員の先生がみんなに読んでもらえるように準備してくれました。読書好きな人に育ってほしいという願いが込められています。
 学校環境を整備してくださる用務員さんがみんなが見ていないところで黙々とそうじをしてくださっていました。いつも本当に感謝で一杯です。