2022年2月の記事一覧

2月28日

     

 大型絵本を編集会社からお借りすることができました。1枚目の写真のとおり、大きさがとても違います。児童の読み聞かせに活用させていただきました。大型なので絵が大きく、迫力があってみんな絵本の世界に引き込まれます。とても素敵な時間になりました。
 1年生活科「もうすぐ2年生」では、ホワイトボードを上手に使って児童が自分の意見をしっかりと述べ合い、みんなでこれから入学する1年生にどのようなことを伝えたら良いかということを話し合っていました。その様子を教員が順番に参観して、放課後研修を行いました。より良い授業実践のために一人一人の教員が研鑽を深めました。

2月25日

     

 空が真っ青で太陽がまぶしい朝、元気に登校している様子です。少しずつ日差しが強くなってきている感じがします。
 1年音楽では、タンブリン、カスタネット、トライアングルを上手に使って役割を分けながらみんなできれいな音を奏でていました。曲に旋律や強弱の変化に合わせて身体の動きの工夫しながら楽しく聴いていました。
 6年生は、本日外部の講師の方をオンラインで招いて、自分の今までの記録をまとめた「じぶん図鑑」づくりに挑戦しました。小さい時や学校行事での写真などを活用し、自分の歴史をタブレットで上手にまとめ、友達の作品を参考にしながら一生懸命取り組んでいました。

2月24日

     

 6年図工で作品の鑑賞をしているところです。友達の作品をよく見ながら感想を伝え合うことは、客観的に物事を捉えるためにもとても必要なことです。次の作品づくりに生かしていけると良いですね。
 3年道徳では友達の気持ちになることの大切さについて、学級で話し合いを行っていました。活発に意見交流がされていました。
 本日は、今年度最後の委員会を行いました。6年生から5年生に向けてメッセージを伝えていたり、児童に呼びかけをするための掲示物製作に最後まで取り組んでいたりなど、学校をさらによくしていきたいという思いを強く感じました。

2月22日

     

 4年、5年の体育の一場面です。マスクを着用し、安全に気を付けながら学習に取り組んでいます。
 6年音楽では、卒業式の合唱の練習が始まっています。飛沫防止ガードを着用し、机と机の距離もしっかり取って、人数を分けて練習をしています。
 どんぐり学級では、ボールを狙いどおりに投げる「ストラックアウト」に取り組んでいました。それぞれの児童がめあてをもって取り組む姿を周囲が応援しています。「がんばれ、がんばれ」「すごい、上手!」など常に肯定的な声が飛び交います。とても楽しい雰囲気が感じられ、心地良い思いで一杯になりました。 

2月21日

     

 1年国語「これはなんでしょう」の学習の様子です。二人で相談して問題を考え、出し合って楽しむ学習です。
 4年図工では、とてもきれいな版画が出来上がっています。素敵なデザインが上手に映し出されていました。
 2年生では、かけ算九九にチャレンジしています。担任の先生の合格をもらってから職員室の先生、そして最後には校長に聞いてもらいます。緊張な面持ちで校長室をノックしてきます。みんなが合格できるよう、願っています。
 6年生との校長室卒業懇談会が半分終わりました。2組の後半と3組の児童との懇談が続きます。楽しいひとときはあっという間に過ぎていきます。将来の活躍を祈っています。